ミュゼとTBCどっち?私は徹底的に比較して選びました!
私も実際にどっちに通ったらいいのか分からなくて、
ミュゼとTBCの公式サイト見たり、口コミ調べたり、
実際に通ってる友達に聞いてみたりしました。
どうせやるならきちんと効果がないと脱毛する意味ないし、
時間もお金も勿体無いので、ミュゼとTBCを徹底的に比較して決めました!
結局、私はTBCに決めたんですけど、人それぞれ
脱毛したい部位とかどのくらいまでやりたいのかとか、
予算もあると思うのでその中で決めるべきだと思います。
私はケチだし失敗したくなかったので、結構真剣に調べました(笑)
色々調べてみて、ミュゼとTBCのどちらで脱毛をしたらいいのかの
重要なポイントをまとめたので、迷ってるなら活用してみて下さい(^^)
ミュゼかTBCでどの部位を脱毛したいのか?料金は?
ワキ毛だけ無くしたい人、腕毛だけ無くしたい人、全身ツルツルになりたい人など
ムダ毛を無くしたい部位は人それぞれ違いますよね。
私が調べた結果では、部分脱毛ならミュゼ、全身脱毛ならTBCかなぁと思います。
ミュゼならキャンペーンを利用すれば110円で受けられたり、
半額になったりして部分的な脱毛をお得に受ける事ができます。
※月ごとにキャンペーンは変わるので確認してください。
>>ミュゼ110円 について
ただ、私もそうでしたが、初めから全身脱毛をしたいと考えているなら
- 完璧にツルツルになりたい!
- 本気でムダ毛が嫌だ!
って人ですよね!
だったら最初から永久脱毛のTBCを選んだ方がいいかなと思います。
※ミュゼとTBCの脱毛方法での効果の違いは、下記に記載しました。
料金についてはキャンペーンを利用しない手は無いので
必ずミュゼとTBCの公式サイトを確認しましょう!
ミュゼとTBCの脱毛効果や痛みの違いで比較!
ミュゼとTBCの脱毛の決定的な違いは、脱毛の施術の仕方です。
ミュゼはS.S.C.方式の脱毛に対して、TBCは永久脱毛です。
結論から言うと、
- S.S.C.方式の脱毛:また生えてくるけど、痛みが少ない
- 永久脱毛:字の通り永久的に脱毛できるので生えてこないけど、痛みがある
また、S.S.C.方式の脱毛は通い続けなければいけないけど
(脱毛をしていくうちに毛は細くなっていくので通う間隔は長くなります)
永久脱毛はすべての毛を処理すれば再び通う必要がありません。
私がミュゼではなくTBCにしたのにはこの部分が大きかったですね〜。
最初はお金がかかって痛みはあるけど、何回も通いたくなかったし、
トータルでみたら(金額的にも効果的にも)、TBCの終わりのある永久脱毛が私には合っていました。
肌の露出が高くなる夏だけキレイな状態になってればオッケーって人もいるし、
部分的に脱毛したいなら永久脱毛じゃなくてもいいと思いますね。
ミュゼとTBCの店舗への通いやすさで比較!
買物ついでなど、すぐに行ける店舗を選んだ方がいいと思います。
これかなり大事で何回か通わないと大きな効果は期待できないので、
途中で「通うのめんどくさい!!」ってなってしまったら最悪です^^;
ミュゼもTBCも近場に店舗がないならしょうがないですけど、
あるならできるだけ通いやすい方を選びましょう!
ミュゼとTBCを併用する際の条件は?掛け持ちのメリットとデメリットについて
ミュゼとTBCを併用するには部分脱毛での契約をそれぞれしなければいけません。
全身脱毛を両方でやってしまうと脱毛方法も違いますし、
肌の負担もありますし、何より料金がヤバイですよね^^;
併用する掛け持ちのメリットは、
「キャンペーンを活用すればお得に脱毛できる!」
ことですね。
ミュゼとTBCでそれぞれ異なる部位をキャンペーン価格で契約すればかなり安く済ませられます。
しかし、デメリットとしては交通費と時間がかかるということです。
自宅近辺や職場近辺にミュゼとTBCがあって、
お金と時間がある場合には併用もありですね!
ミュゼかTBCでVIO脱毛するならどっちがいい?
ミュゼかTBCでVIO脱毛を選ぶ前によく考えるべきことがあります。
若い頃はデリケートゾーンツルツルでいいかもしれませんが、
50代、60代になって温泉とか行ってアソコがツルツルだったらちょっと引かれるかも^^;
※TBCは永久脱毛なので生えてこない
子供は思ったことを言うので、小学校入学前の孫と温泉旅行に行ったら
孫:何でおばあちゃんはここに毛が生えてないの?
って聞かれるかもしれませんね(笑)
何十年後はVIOツルツルは当たり前の時代になってるかもしれませんが、
VIOをTBCで永久脱毛するなら老後のことも頭に入れといた方がいいかもです!
ミュゼとTBCのVIO脱毛を料金で比較
まず、ミュゼでVIO脱毛をする場合には2つのコースがあります。
ミュゼでVIO脱毛できるコース
ハイジニーナ7 VIO脱毛コース
- レギュラーープラン 6回60,720円
- デイプラン 6回50,490円
※アプリダウンロード半額時の料金
Vライン上、Vライン、Iライン、ヒップ奥(Oライン)、トライアングル上、トライアングル下、へそ下の7か所
フリーセレクト Sパーツ
- レギュラーープラン 12回30,360円
- デイプラン 12回25,410円
※アプリダウンロード半額時の料金
フリーセレクトのSパーツは、11カ所から選ぶプラン。
VIOの部位だとトライアングル上、トライアングル下、Iライン、ヒップ奥(Oライン)から選択できます。
まずはVIOも選択できるキャンペーンを利用するのがおすすめですね。
※キャンペーンは月によって変わるので公式キャンペーンページで確認してください。
TBCでVIO脱毛できるコース
TBCスーパー脱毛 デリケートゾーン
- プレーンゾーン(両ワキや両ヒジ下、両ヒザ下):ビジター価格 1本132円、メンバー価格 1本110円
- デリケートゾーン(顔やえりあし、首、両手足の甲・指):ビジター価格 145円、メンバー価格 1本121円
ムダ毛の多さは個人差があるので、無料カウンセリング時に相談しましょう。
VIO・5プラン(TBCライト脱毛:永久脱毛ではない)
脱毛できる部位はVライン上部、VラインS両サイド、トライアングル、Iライン、Oラインです。
- 1回 15,785円
- 2回 29,920円(1回あたり14,960円)
- 3回 44,880円(1回あたり14,960円)
- 4回 50,380円(1回あたり12,595円)
- 6回 61,710円(1回あたり10,285円)
- 8回 76,560円(1回あたり9,570円)
回数が増えるほどお得に!
※ライト脱毛ができない店舗もあるので必ず公式サイトで確認してくださいね。
TBCもまずはVライン選択できるキャンペーンを利用するのがおすすめ♪
ミュゼとTBCの比較Q&Aコーナー
ミュゼとTBCには乗り換え割引はある?
乗り換え割引はありませんが、お得なキャンペーンを開催中です。
ミュゼとTBCでは日焼けしていても脱毛できる?
ミュゼでは日焼けしていたら脱毛できませんが、
TBCのスーパー脱毛なら日焼けしていても脱毛できます。